補綴臨床の精度を極めるには、二つの道を突き進まなければなりません。
一つは補綴治療という道であり、もう一つは補綴診断という道です。
補綴臨床StepUp講座では、それぞれの道のりを理論化・可視化・具現化の
3 つに分けて学ぶ目的と目標を明確にし、そしてマスターできるまで丁寧に教授します。
講師 中村健太郎が、全コースをすべて教授します。
毎回、中村健太郎のマシンガントークが炸裂します。
中村健太郎いわく、補綴臨床StepUp講座はノンストップ アクションムービーです。
中村健太郎監修のテキストとともに、充実した研修会を受講しませんか。
補綴臨床は、歯科医師1人では成り立ちません。
補綴臨床の精度を極めるには、歯科技工士と歯科衛生士によるチームアプローチが
必須です。補綴臨床StepUp講座には、歯科技工士や歯科衛生士、歯科助手、受付も
一緒に参加されることをお薦めします。
何を、学ぶのか。誰から、学ぶのか。
Shurenkai研修会は、常にアップデイト。常にアップグレード。
補綴臨床StepUp講座は“ノンストップ アクションムービー”
研修会にありがちな、複数コーチ陣。 先の研修会で聞いた内容と新たに聞いた内容で矛盾が出たり、誰が言ったことを信じたらいいのか、といった事態になります。
たった1人がすべてを一貫して担当するからこそ、話が前後したり理論が混在しない極めて
明快な解説となるのです。
補綴臨床StepUp講座は、すべての研修会を中村健太郎たった1人が担当。
「日本補綴歯科学会専門医」だからこそ「中村健太郎を見習えば間違いがない」 と
名実ともに言えます。
歯科医療は常に基本に忠実
補綴臨床StepUp講座の強み
Point
何を、学ぶのか。誰から、学ぶのか。
修練会は歯科医師・歯科医療現場で働く方を対象に、研修会を始めとした情報を提供しています。